2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
江東区のラーメン店。1年振り。ネギ中。麺は中太縮れでプックリしてやさしい印象。スープはエキス分最小で塩味も穏やか。良く言えばシンプルで癖がなくさっぱり。奥行きに乏しく味気ない気もする。 ネギは口当たり柔らかく噛むとしゃっきりという独特で絶妙…
クローゼット上部棚 漏水箇所 滴 漏水検知装置 ガオナ これカモ 真空式パイプクリーナー エアコンドレンホース用 (簡単 つまり解消) GA-KK001 ブルー GAONA(ガオナ) Amazon KOKUBO(コクボ) 小久保 『窓の結露・浴室の水滴を取る』 水滴取りワイパー 3222 KOK…
バンパー前面傷 タッチアップ後(クリア塗布前) タッチアップ箇所 バンパーの前面に傷があった。 いつも通るときにヒヤリとするR246のアンダーパスでその日は派手にラバースポイラーを擦ったと思ったがバンパーだったのだろうか。ただこのように前面まで擦…
高崎市のラーメン店。ワンタン麺を手打ちで頼んだ。 スープは豚骨と鶏皮ベースとのことだが癖やけれん味のないすっきりとした醤油味。麺は平打ち縮れでサイズが揃っている。相応の太さだが薄味スープをよく拾う。ワンタンは上質な豚の味が張り出す。メンマは…
CableDeconn,8K 3M,光ファイバー,HDMI 2.1 ケーブル,光デジタルケーブル UHD/HDR/ 8K@60Hz/4K@120Hz/HDCP2.2/高速48Gbpsをサポート 音声と映像を同時に出力 hdmi オプティカルケーブル PS4/SetTop Box/HDTVs/プロジェクタなど対応 (HDMI 銅線コード8K 3M)Cab…
ビーナスライン(伊那丸富士見台) 4Cを入手して半年。オドメーターは16,000kmとなり、約9,000km走ったことになる。 セブン160と違って高速走行が安楽で、天候に関わらず乗れるので長距離を一度に走ることが多かった。評判の悪いシートも何とか吊るしのまま…
諏訪市のラーメン店。地元ではソウルフードという人がいるほど愛されているようだ。意外にも小さい店でカウンターのみだが店内の待ち用の席と広い駐車場で人気店なのがわかる。ハルピンラーメン、豚飯を食べた。 中華麺ど真ん中の細麺縮れ。スープは辛味噌味…
沼津駅前のラーメン店。ニンニク醤油ラーメン細麺を食べた。 スープも麺も少なめ。スープは濃く塩辛く凝縮感がある。ニンニクがすっきり香る。細麺はキリッと引き締まってパツリと歯切れが良い。とろりとした煮豚。細いネギの小口切りが多め。 味と食感でど…
店の入れ変わりの激しい高田馬場で20年以上営業を続けるラーメン店。背脂入りらーめん大盛を食べた。750円で大盛無料。 スープは透明な油が分厚く味は極薄。熱く大量。豚骨ベースだが醤油は効かないので東京豚骨ではない。小さい固まり状の茶色い背脂が浮き…