2008-01-01から1年間の記事一覧

兵右衛門

丸ノ内線、茗荷谷駅と新大塚駅の中間にあるラーメン店。メンマラーメン麺多めを食べた。 自家製の麺はもっちりつるつる。太めの刻みネギと共に口に含むとにわかにうどんを食べているものと錯覚する。 丼には背脂が浮く。油っぽさ、くどさは皆無で背脂の甘み…

東池袋大勝軒

場所も変わり、創業者も今では招き猫代わりに時々店頭に座っているだけだが、東池袋系大勝軒の総本山。 休日の昼は20〜50人程も並んでいるのを見かける。平日の夜は空席もあるようなので何回かもりそばやラーメンを食べてみた。 もりそばは、これが賄い飯か…

DG-48 低周波領域の音決め

Eclecticアーティスト: 小沢健二出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2002/02/27メディア: CD購入: 4人 クリック: 98回この商品を含むブログ (178件) を見る20〜30Hzで最大3dBの山を作ってみた。f特的にはフラットになるはず。 小沢健二のEcl…

2008 セカンドフラッシュ Risheehat Classic Musk DJ-130 SFTGOP1

柑橘系の爽やかな香り。酸味や渋みはごく少なく後味も軽い。尖って強いのに嫌みはないお茶。

2008 セカンドフラッシュ Castleton Muscatel DJ-109

刺激的な強い香り。味もくっきりとエッジが立つ。奥行きや後を引くような滋味は乏しいがストレートでブライトなお茶。

2008 セカンドフラッシュ Okayti Marvel DJ-141

きっぱりした明快な香り。ややシンプルなマスカテルフレーヴァーがあり、甘さ酸味とも強いお茶。

豆大福

当代護国寺一の名物といえば群林堂の豆大福。 土曜日の開店10分前に12人待ち。出来たてなのか微妙に温かい。豆大福自体全く詳しくないのだが、豆が多いといわれるのは確かにわかる。そして口中でパツンと弾ける感触が心地よい。豆自体の甘さ旨みがしっかりと…

デジタル温湿度計

東洋リビング社製のデジタル温湿度計を購入した。湿度の方が大きく表示されるのが珍しい。もともと除湿庫内に置くための製品のようで、湿度計におまけで温度表示が付いていると考えるのがいいかも知れない。小さいが単三乾電池というのも好印象。 気に入った…

ダイニングチェア

ウェグナーのPP701を購入した。木部はアッシュで仕上げはソープ、座面はナチュラルレザー。メープルもフローリングと同じなので魅力的だったのだが、店頭で実物を見て印象の良かった上記の仕様とした。 新品なのに傷だらけの座面。取説には「闘いの跡なので…

パースケース

ゼロハリバートンのアルミ製小型アタッシュであるパースケース PC-PG を入手した。 以前から使っている PCA-SI の色違いと思いネットで購入したのだが奥行きが大きくなっている。また以前のものは開いた時に金属製のヒンジによって開度が固定されていたが、…

DG-48 聴取位置のぶれ

聴取時に体を全く動かさないということは不可能で、自然に体勢は変化するだろう。狭い範囲で聴取位置が変わった時、f特にどれくらい影響するかを測定した。 まず聴取位置を下げた場合。最初に基準位置の118cm、次に3cm下げた115cmにマイクの三脚を調整する。…

DG-48 アナログ入力

SACDを聴く時は SONY SCD-1 のアナログ出力を DG-48 で88.4kHz/24bitに変換してイコライジングを施し、Goldmund 20ME で再びアナログへと戻す。SCD-1 単体で鳴らした時に印象的だったSACD独自と思われる滑らかさと密度感は後退。ただしその特徴は未だはっき…

2008 セカンドフラッシュ Margaret's Hope Muscatel Delight DJ-116

落ち着いた香り。爽やかな酸味と共にじわりと染み込むような重みが印象に残る。

えぞいち

音羽通り目白坂下にあるラーメン店。最寄り駅は江戸川橋になるだろうか。坊主頭にねじりハチマキの主人がカウンター内に立ち、奥さんはホールを担当している。といってもカウンターだけの店のようだ。日曜の14時に先客は一人。常連のようで夫婦とのんびり世…

AC DESIGN Conclusion1.4PW

電源ケーブル AC DESIGN Conclusion1.4PW を購入した。 同社の電源ケーブルは最廉価のZEROを以前試験的に導入していたことがあり、明解な音質に好感を持った。ハイエンドの Conclusion も一度試してみたいと思っていたので中古で入手してみた。 トランスポー…

DG-48 ゲイン調整

ふと思い立ってオートゲイン調整を見てみると以前は-9dBだったものが0dBになっている。-9dBだと低すぎてプリアンプのゲインが足りなくなる時があるので-6dBにマニュアル設定していた。上げ過ぎると強音時に盛大なノイズが発生するのでそれが出ない、さらに音…

オーディオラック

Quadraspire社のオーディオラック Q4D Reference を購入した。最近製造中止となり、代理店在庫のみとなっていた。フラッグシップモデルとしては Q4D-Vent へとモデルチェンジしたようだが、見た目の軽快さとグラグラの面白さ?に興味があってこちらを求めた…

踏み台スツール

小泉誠の踏み台スツールをもう一脚購入した。 今回は通常の塗装ではなく、リビングの床と同じく蜜蝋仕上げとするために無塗装にしてもらった。納期は2か月半。 リビングの床用の蜜蝋は手元にないのでオーディオルームで使った蜜蝋を塗った。メープルは極白く…

DG-48 ヴォイシングとの決別

補正前のf特の表を睨みながらイコライジングをする。 低域に関しては、40Hz付近の大きな谷は数値的に完全には補正できず、かつ聴感上の効果も少ないので思い切って補正をせず、80Hz付近の大きな山は逆に完全に無くす。それより上100Hz〜224Hzの幾つかの小さ…

いしはら

浜田山のたんたん亭の創業者が西荻窪で始めた店。 メニューはラーメンの他に鯖やイカの自家製一夜干し、つぶ貝の塩茹でなど良さげな酒の肴が並び、日本酒や焼酎も飲める。ミックスわんたん麺を食べた。 大鍋でテボを使わず茹で上げられた中細麺は表面は堅く…

DG-48 裸特性のシミュレート

ヴォイシングでf特をフラットにした後、補正前のf特をイコライザで手打ちし、元と比較試聴した。ヴォイシングとイコライザは差を取って補正するという仕様のはずが、聴感は何となく違和感がある。結局のところヴォイシングが何をしているか分からず気持ち悪…

DG-48 中域の補正

200Hz以下は山谷自体を1/4にするのに対して200Hz以上は大きな山谷をそのままに小さな山谷をならすという補正をしてみた。 これはイメージ通り。粗雑な感じが減って質が高まる印象。具体的にはヴォーカルの息継ぎのニュアンスがより精確に伝わり、歌い手の心…

貴生 草加支店

草加八潮工業団地入り口にあるラーメン店。みそホルモンラーメンを食べた。 背脂系ラーメン。溶かしてある味噌は一般的な癖のないもの。ネギやニラ、ニンニクなどの香味野菜で全体の味が形作られている。昔ながらの街道ラーメンだが熱狂的なファンがいるであ…

DG-48 200Hz以下

200Hz以下は山谷を1/2、1/4、なしで聴き比べる。表示された特性の曲線ほどは変化を感じないが、補正が少ない方がごつごつとしてマッシヴな感じが出る。スピーカー自体の音を活かすならとりあえずは1/4にして中域の補正に走ってみるのもいいかと思う。

DG-48 スピーカー位置と聴取位置

スピーカーはスクリーンの関係でこれ以上前には出せないので後ろに150mmまで段階的に動かして特性を見る。裸特性と自動補正後の特性とを比べることにした。DG-48導入前は裸特性の良い位置を探したが、補正が可能なら裸特性が悪くても問題ないかも知れない。 …

DG-48 導入

デジタルイコライザーの Accuphase DG-48 を購入した。 特性をフラットにするモードを試すといきなり音の生気がなくなり驚く。気を取り直し、中高域には手を付けず200Hz以下の山谷を半分に減らしてみるとデメリットのみをなくしたような目覚ましい効果が確認…

梅もと

鬼子母神近くのラーメン店。チャレンジメニューのつけ麺が売りのようだが、支那そばを食べた。 スープの香りが独特。あご出汁も入っているというが渾然一体として複雑で華やかな香りがする。味はやや一本調子か。麺は柔らかくふにゃっとした変わった食感。こ…

夢あかり

新大塚のラーメン店。席はカウンターのみで土曜の13時過ぎにほぼ満席。小さい子供連れ、若いカップル、地元のおばちゃんひとり、ラーメンマニアには見えない中年男性コンビなど幅広い客層。駅近で地元の人に愛されている様子だ。ラーメンを食べた。 濃厚ダブ…

ウッドブロック

Cardas のケーブル用インシュレーター Myrtlewood Block を購入した。パワーアンプの2.5mの電源ケーブル用として S / V。プリパワー間4m用に S / W を設置。 テンションが均等に掛かりそうな位置を探しながら3週間ほど様子をみた後、使った状態>使わない状…