4Cミニカー

siku アルファロメオ 4C

ヘッドライト部

内部

自分の4Cと同じ配色のミニカーを探している。小さいサイズのものはなさそう。比較的近いものとして西松屋製を持っているが他と比べてみたいと思い、siku社の製品を中古で入手した。送料別900円。

siku社は100年を越える歴史を持つドイツのミニカーメーカーで80mm程度のものが主流らしい。4Cは約4mなので1/50相当となる。

sikuのミニカーの特徴にタイヤがゴム製であることが挙げられるそうだ。ただコストダウンのためかホイールデザインは何種類かに限定されるようで、アルファロメオの特徴的な梅ホイールでないのは残念。調べるとポルシェ カレラGTやBMWi 8と同一のようだ。

ホイールには目をつぶって他の部分を見てみると、ヘッドライト部がクリアパーツなのが目に付く。パッと見は国内ではスパイダー用のバイキセノンヘッドライトに見える。ただ良く見ると5つの小ランプが確認できるのでバイLEDヘッドライトであることがわかる。さらに初期ベースモデルのマットな樹脂フレームではなくグロスなカーボンフレームを模したのだろう、光量によってはそれらしく見えるように思うがどうだろう。

内部はかなり簡略化されており、外部の塗装も粗く気になる箇所もあるが、全体のプロポーションは整っていてデフォルメはなく真面目に作られたという印象を受ける。